とみぞう のブログ

へっぽこライダーの記録

オートバイ

仕事も趣味も頑張る若者

https://instagram.com/j_peg_rider?igshid=YmMyMTA2M2Y= 理学療法士の先生 仕事の腕も バイクの腕も 「インスタフォローが増えると嬉しい」 との台詞聞いたので、宣伝させてください イイヤツ ですよ 大型免許も持ってるので いずれ3台持ちか 若いライダ…

レベルの低いバイクイジり

物欲にまみれたカスタムを実施 ■コアガード取付 ・オイルクーラーがえらく低い位置にある不安 を解消の為 ■フロントフェンダー延長 ・お低い位置のオイルクーラーより下まで伸びて欲しいという願いを叶える為 ■ウインカーキャンセルレバー取付 ・セパレート…

リハビリ走 と タイヤの疑問

寒波の合間をつき 入院時、 お世話になった 理学療法士の先生(26歳) とリハビリツーリング またもや半額以下の年下です 前回は、マグナ250 で現れた先生でしたが 今回はようやく納車となったCB400SFで登場 超笑顔です 超ピッカピカです 廿日市から戸河内まで…

テント(ガレージ)

単身赴任解消後、 バイク保管に憂慮 3月までの赴任先住居では、建物一階が駐輪場 であり、そこに駐輪且バイクカバー 雨は凌げておりました 広島帰任後は、毛布をかけてバイクカバー2枚 ガレージ設営等夢見ましたが 結果 軒先にテントガレージ⛺️ https://www…

穏やかな正月🎍

正月休み 2日 お雑煮を頂き ご近所の神社へ初詣⛩ 記念写真を一枚🤳 孫も初乗りへ 🛵💨💨 本年も宜しくお願い致します

新しい相棒

12月28日 新しい相棒の試走を兼ねて 両親のご機嫌伺いに 広島→大分 ぜんぜん さむくない AM9:00出発 ふるさとエリア 突入前 で 関門橋 昼飯 中津本店はなく 別府の支店で 新しい相棒は 本日 360km 走った上で あと130kmいける とのご案内 ‥‥ほんと? 初ロン…

クリスマス

おじさんのクリスマス🎄 一目惚れの彼女? 10年落ち でありますが やはりステキ 家の前アイスバーン状態でありましたが どうにか納車 ゆっくり眺める間もなく ほったて小屋へ格納 まだ何もわからんですが 横張り出しは確実 と ウインカー操作 ややこしや 今日は…

クリスマスイブ

広島、 北陸に比べれば大したことない雪 ではありますが 雪に慣れないトコでは 交通混乱多発 今週末はえらい事 そんな クリスマスイブ 我が家での どうにかの妥協点 テント型ガレージが届きました 小心者なので、小雪の中 はすかいパイプ増設補強しながら設…

おいでませ やまぐちへ

とみぞう少年五年生 担任 初恋のお相手 重永先生が山口県ご出身だったという事で 山口県贔屓 本日も山口へ こんな感じ 首相排出の多い山口県は 道がご立派 (故に一般道でのネズミ捕りも多数)と思う 岩国までワープし 今日もオレンジガードレールと親しむ 気…

オレンジガードレール

岩国市街抜けると海沿い 思ったより曇天 だが ヨシとする 見えてきました 周防大橋 渡ります 山口名物 オレンジガードレール 周防大島奥の陸奥記念館へ こんな島です 結構でかい 島なので当然魚は旨いでしょうが この島にはこんな名物もあります https://alo…

ソロツ

10月1日好天 昨夜、広島の野球22シーズン終戦を迎え 仕事もウダウダで、なかなか走りに‥ て気分にもなれず居ましたが 意を決し 未踏の「道の駅スパ羅漢」の先へ スパ羅漢での休憩後出発 程よい連続カーブ連続 この辺の路が人気なんだな まもなく中国道と並走…

パッとしない一日

土曜日、午前中 曇天小雨 タイヤおニューなのに バイクで遠出する事もなく‥ 肩は疼き、腰も痛い55歳 ではありますが 午後は雨なさそうなので 近隣のダム目指して出発 宇賀ダムなる小さなダム 田舎道を 湿度高いがぼちぼち快走路 ここは廃線、駅跡でしょうか …

シン・トシシタマン

今日は久しぶりの夕刻外出 骨折入院、術後お世話になった 理学療法士さん(バイク乗り) に御礼 前段で 14時、広島 マリーナホップ待合せ 彼の相棒は maguna250 で まもなく増車(CB400SF) 好天 バイク多数 合流後 一緒に 近隣を小一時間走ってそれぞれ帰宅 シ…

8耐

HRC圧勝でした 🏆 こどもの頃の この漫画で 8耐を知り POP に感化され(?) 乗る頃は鈴菌派 でした HRCおめでとう ジーノ・リアさん 大事無き事を🙏 で ここからは🎏

愛のスコール

広島に原爆が投下された日 8時にテレビ前スタンバイ 二度とありません様に 本日は予約したタイヤ交換 ブレーキパッド交換の為、バイク屋さん 12:00 腕のない私は メンテも他力本願 約1.5Hの待ち時間 目の前の来来亭で昼食 -4度! と言う誘い文句で冷麺に吸着…

新米 ライダー

娘より報告アリ 初孫が 自ら(バイクに)跨った様です メット⛑買おう

鬼門

骨折事件を引き起こした 道の駅 スパ羅漢 へリベンジ 今日は トム・クルーズさん がたくさん 岩国基地の方々でしょう マイケル・ジョーダンさん でした 川のせせらぎ観ながら一服 前回はここでUターン 今日はこのまま峠を抜け 吉和方面へ抜けようと 坂道を登…

リハビリ走②

何かとバタバタで 精神的余裕を失うひ弱な自分 おまけに 暑いのイヤ 寒いのイヤ 雨降りイヤ のイヤイヤ園、卒園児の私 週末の天気との相性も重要 なかなかバイクに乗らない‥ ようやく今週 AM 4:40スタート 日中混雑三昧の2号線もガラガラ ややガスって湿気12…

リハビリ走 開始

皆さまのブログ 世を走るライダーに触発され バイクに跨ってみる 車のハンドル10時10分、ウインカーは右腕 が辛いが、バイクのアクセル、ブレーキ操作は 無問題(の様な気がする) 間もなく梅雨入り 本日晴天予報 AM 5:00出発 江田島を目指す バッテリー充電を…

ダメージの確認

立ちごけ後、即入院が決定した為 バイクは早々にカバーをかけ ダメージも未確認でした (カバーをかけるのも痛みで難儀し、バイクの天敵、家人に応援求めた始末) この週末、恐る恐るダメージ確認の為 カバーを外す 約1か月の青空駐輪の為 シートの上に蟻がた…

日常でのリハビリ

【昼食リハビリ】 ■お好み焼きは鉄板からヘラで(右手) ●肉玉そば は肉、イカ天のヘラでの切り取りが辛い 【夕食(帰宅前)リハビリ】 バス通勤中につき1人赤提灯立ち寄り飲酒可 ●広島でも一軒アリ、北陸の勇 『秋吉』旨し ●右手でのジョッキ不可 ダメ押しに 兎…

退院

ご声援ありがとうございました まだ ・右手でジョッキ🍺 ・前に倣え👐 は できません が 退院 今後 リハビリ生活ではありますが 約1か月ぶりの ビール🍺 うううう うまい😋

想像と現実のギャップ

傷病名は↑ て事で 骨折は、ボルト固定(一生の友達) 脱臼は、ワイヤー固定(3W程度で抜く) と説明を受けました 本日ピシャリ術後3W目 朝から、麻酔するのだろうか? 痛いのか? 悶々のAM7:00 朝飯前 担当ドクターが 「おっはヨーー 抜いちゃおか」と登場‥ そして…

2022/5/3入院20日目 PM

昨日 家人はコロナの間隙を突き ようやく 曾孫を九州の祖父祖母にお披露目に その道すがら 海浜公園にも寄ったそうな (チョイ、ジェラC) 11:30 お隣さんが退院 束の間の2DKに 窓側と内側で雲泥の差だなぁ 明るい方がヨイ 個室は満室だそうな 12:05 昼食 病院…

2022/4/29 入院16日目 AM

5:30 目覚める 静かにラジオ 6:00 起床 (院内照明点灯) 天気確認 昨夜のカープの四球ショック余韻 曇天 小雨の中 虚しくカープ電車 暇 → 読書 7:30 朝食 暇 →読書 9:00 処置(医師回診) 暇 → ラジオ 9:20 リハビリ 12:20 昼食 コロナ対策 一切の面会、外出、…

転勤

3月後半 過日 バイクは広島へ ドナドナ 🎏レジェンドゲーム も怪我人なく 無事終了 引越し 荷出しも完了🚛 この数日が ラスト金沢 の酔っ払い🥴

初乗り

年明けてから、数回エンジンかける程度 本日初乗り 朝ごはんは いつもの‥ 安定のUFO蒲鉾 道の駅高松 誰もいません‥ 千里浜へ 誰もいません‥ 空には自衛隊 ヘリ かなり戦闘的スタイルに 見えたのですが 調べてみると航空自衛隊の航空救難部隊 「小松救難隊」 …

2022年1月

年明け 1月 仕事、市況も厳しく 天気も厳しく どんより (富山市 停車中です) そんな中 娘から の便り 孫の首は座り ウルトラマンに 爺さんは 毎週末 引きこもり三昧 バイクは一度エンジンかけただけ バッテリー生きてました 単身8年 なんだか家中のモノが増…

増車

母になった娘とは、 少々いさかい中で、 モヤモヤ感続く 私ではありますが クリスマスも近い と言う事で増車を決定 彼(孫)にプレゼントに デス 娘は、息子がいずれバイクになんてなると 反対しそうで 又も揉めそうな気もするが まあ良かろう 🎅 増車だなんて …

オジーさんの徘徊⑥帰金 終了

行きは良い良い 帰りはこわい が 自身も通説 帰路は腰が重い 明るいうちに着きたいと思う出発は まだ暗い 岡山で おひさま 無事帰宅 高速道路一本やり 味気ナシ も たまにはいいかな 630km 給油3回 それが 11/7 日曜日 孫が産まれた記念 ツーリング 終了 「…