月曜日が有給促進日にて
週末帰広したものの
思い立ち
月曜日AM10:40
バスに乗り横川駅へ
隣接するフレスタで買い物
(のど飴)
余談ですが、横川駅は
乗合バス発祥の地として
京都と張りあっているとか🤭
ただ酔い潰れて乗ると岩国 徳山辺りまで運んでくれる可能性があります
広島駅構内 立食いうどん屋さん
で広島ラーメン ¥510也
意外とイケます
新幹線構内 広島はマツダ
いつの日か ここでちょいお話した琢朗さんは
今年からGの人‥‥
新幹線は、少しでもシートの楽な、みずほ号を選択
上り時シートは右 マツダスタジアムに
今シーズンの想いを馳せて
選手は宮崎ですが‥
新大阪乗換にて もう見慣れたTB号へ
この電車のマスクは結構好きです
個人的には悪役ロボ風マスクを連想
下り時のこの時期は結構な頻度で延着するので、
乗継時間30ー40空けますが、上りはスムースに
のハズが‥京都駅前 変なトコで停車
結果 金沢 約10分の延着
この後、乗継無いので問題ありませんが
毎度 何かあります‥
敦賀手前では、今年貴重な雪を愛でて
小松に入ると青空が☀️
晩飯は金沢駅で ラス1 だった輪島朝市弁当
これ 酒のあて弁当として気に入ってます
(私の持ち方で、やや おかずが片寄ってます)
この後結局 近所でちょい飲み足し爆睡💤
そして今朝!
晴天天気予報再確認
思いたったのはコレ
行ってきました
某師匠のブログで拝見したここを
まず冬のうちに一見したかったのであります
金沢市から30分足らず
静寂の中になんとも言えない美しさ
大変気持ち良かった
また行こう
師匠ありがとうございました🙇♂️
本日
道中見かけた単車は3台
皆さま 良い バイクLifeを