ツーリング
今日は特に行き先を決めずに ①6:11 内灘で日の出を見る ・北海道からの車中泊ご家族、昨夜思ったより寒かったと、 バイク寒いでしょうとお声かけ頂く ・少しすすんだ良さげポイントで ②6:43 朝飯 ・天玉うどん、天ぷらの下に卵。 脂っ気を避けようと思うのだ…
そうだ 朝風呂だ 温泉に行こう 選んだ湯は「山代温泉総湯・古総湯」 金沢から約50km程‥ 総湯とは北陸地方の温泉地にある「旅館の外の共同浴場の総称」のようです AM6:30出発 8号バイパスは快走でした が、何にせよ曇天 そんな朝ではありますが 朝早くから珍…
土日、台風‥ 今日いっぱいは天気持ちそう‥‥ よし休もう 申し込んだものの、殆ど活動できていない SSTR GREEN LABEL の方も気がかりで せめて近場の応援スポット 周る事にしました メット内インカムは、追悼‥ サヨナラ、エディ サミーとデイブのダブルボーカ…
10/2-4 金沢⇄ 神戸⇄大分 船中2泊現地0泊 【1日目】 往路は 金曜日、有給休暇取得 金沢を7:00に出発 一般道をのんびりと 越前海岸なども 京都では京都っぽい写真を せっかちなので おりてもいません‥ 小心者故に、遅刻が怖く 15:30には神戸に着いてしまう 乗…
とりあえず 菅野くん おめでとうございます 今週は全国的に 好天が続いてますね ウイークDAYの好天は、ありがたくありつつ 恨めしくもあり 先週末、取引先とのツーリング企画あったのですが 荒天で中止‥ 何かしたい‥ ブログで拝見するバイク乗りの方々の 行…
DIYとは 「自分で出来る事は自分でする」? 今日はあらためて 「自分のやりたい事を自分でする」 と‥ 認識を追加 ご自称では、タケヤリの釣りーング仕様 写真は前回、今回はシングルシートカウル プロの仕事‥ そしてKシリーズに毎回そそられます‥ 予約無しの…
8/29-30 人生初ビーナスラインへ 今回は社内の希少なライダーが 日本応援の意味を持ちつつ 各赴任地より諏訪湖集合にて 共に走ろう! と言うものでした 都合7名‥ 神7 ⁉️ イヤ 七福神の方が近い メンバーの体型 最若手がコーディネートしてくれたので 集合場…
8/14 真夏のツーリング第三弾 今夏は 第一弾 宿泊連動マスツーリング 第二弾 白山一周マスツーリング に参加 上記二つは、上級ライダーによるエスコート付き で、凄く楽しく、楽であった いわゆるフルコース 本日は、月末の社内ライダー集ろう 「松本で逢い…
今年3月に1人で白山一周ツーリングは経験済 本日は万年さまプロデュースの 「帰省自粛難民を救う、真夏の白山一周ツーリング」に参加 ※勝手に名付け 結論 「最高」 ※ただしこの時期暑さもそれなりに最高 ・コース選択が違う→気持ち良いワインディング多数且…
今夏も、九州への帰省は自粛 (広島はまだ迷っております) 家族が広島住んで早幾年 ですが かみさんも私も生粋の九州人 高齢となったお互いの両親を思うと 来年があるのか? とも正直心のどこかで思います そんな単身親父の気持ち察したのか、テレビからこん…
おそらく自分としては、17年ぶりの3台以上のマスツーリング 能登路とオートバイの、 マエストロが企画された 全行程2泊3日ツーリング企画に1泊2日だけ参加。 マエストロ含め全くの初対面である事から、ためらいもありましたが、結果全くの杞憂でした 素晴ら…
自分が、少々のぼせた行動、考えをしてしまう時に、 いつも 頭の中に「うかれバイオリン」と言う言葉が浮かびます。 「あー俺最近うかれバイオリンだな‥」と言う感じ。 おそらく、子供の頃に読んだ本の題名なのだが、 その本の内容や所謂「教え?」的なもの…
【第一試合】 天気良さそうな日曜日であったので早起き 予報通り 素晴らしい晴天 洗濯、朝飯を済ませ いざ 海がみたい、といつもの氷見方面へ 未だルートレパートリーが少ない‥ 暑くも無く 寒くも無く すこぶる快適 オートバイ多数 屋根が開く車も多数 頼ん…
本日は、夕刻まで好天予報 好天は今日だけなので ちょっとだけ‥ 密集 密接を避けて ちょっとだけ 遠足待ち詫びるが如きおじさんは、 今日はAM7:30出発 予想はしていたが、小矢部で ジャケットインナーを外し‥ 春です いつもの氷見の海岸線を先日の 逆周り 清…
3/21(土) 好天 本格始動日と定め 久しぶりに、遠出する と 朝8:00出発 最近定番の、すしべんでうどんを食べて スタート 翌日の楽しみなイベントの 集合場所 道の駅福光までのルート確認 迷いましたが 天気も良いし久々に 山方面へ 五箇山 → 白川郷 ここまで…
晴天の日曜日 先日、友人に友人(後輩に得意先)を紹介して貰った その ご友人はライダーで 本日走りにお誘い頂き Z1、2台と初ツーに出ました お2人 漢 カワサキ‥ 僕 ホンダ 空冷4気筒括りで付き合って くれたのでしょうか‥ 北陸での友人少の私にはありが…
昨夜より天気予報睨めっこ 朝 お天気 快晴に感謝☀️ まずは 美川湾方面へ 初乗り記念写真を 小舞子浜 でサーフィンと水平線を眺め サーフィンは 波無く 苦戦の様でした 海岸を愛犬と お散歩中のお姉様と 何故か お喋りが弾む 大牟田ご出身 石川に来て45年と…
ほんとは 昨夜より 確信犯 朝の見ごとな陽射しに 決心かたく 出社後 少々仕事した後 有給休暇宣言 ご紹介頂いた 能登万葉マラソン コース をメインに (少し コース ハズしてますが) 能登島へ渡り 丁度 お昼ドキ 意気地なしの私は なかなか ご紹介等で無いと…
タンデムグリップ装着後の初出発! 天気予報通り 晴れ 「ルート」187km 金沢 → 氷見 → 七尾 →羽咋 →内灘 →金沢 「本日のライダー」 やはり 貴重な 週末晴れ間 結構 皆さん 走っておられました 走れるのもあと僅かかな 「流行の煽り?」 一旦停止時 右からセ…
11/10 快晴 今シーズンの内に 一度 白山をきっちり一周したく 7:30 出発 (土曜日は香箱蟹効果で寝坊 断念) いきなり 金沢西IC 8号沿いでサイン会 緊張感を持ってのスタート やはた 初入店で モーニングうどん 柔めの麺は好みでした 元気の良いお婆さまが切り…
10/26 土 冷えてきました あと幾日 乗れるか 考えると ‥出発! いつもの五箇山入口で 朝靄? 道の駅白川郷で おにぎりとコーヒーという ミスマッチ で朝食 白川郷から 高山方面へ おもっていた道と違い 思いっきり 山道! 途中 落ち葉 と 高低差付きヘアピ…
恒例の? 32歳 歳の離れた友人と 日帰りツーリング いつものファミマで待ち合わせ後 出発 あいていない時間とわかっていながら 松井秀喜記念館 に立ち寄り なるだけ 海岸線 というコンセプトで 途中 休憩挟みながら‥ !(◎_◎;) げ スクリーンのネジ が脱落…